
先日、スーパーでフォンダンクリームクリームパンというパンを買いました。まり見かけたことのないパンだったので、お値段は150円と標準の菓子パンより高い値段でしたが、買って食べてみることにしました。

原産国は中国で賞味期限は2か月以上と菓子パンの中ではかなり長持ちする方でした。
カロリーは319キロカロリーです。
味の評価

パンの中身はこんな感じでした。商品のパッケージの画像だと上からチョコレートがかかっていそうな感じでしたが、なにもかかっておらず、ぱっと見は黒こっぺパンのような見た目をしていました。パンの部分は結構柔らかめで、パンの味は普通でした。

パンの真ん中の部分にはチョコレートクリームが入っていました。商品のパッケージにはチョコ風味クリームがたっぷりと書いてあったのですが、これは割と少ないのではないかと思いました。チョコクリームの味は結構酸味が強く、個人的にはもう少し甘いほうが好きですが、この点は2か月以上の賞味期限を維持するために仕方のない部分なのかなーと思います。

名称的にフォンダンショコラと似ているので中からたくさんチョコクリームが出てくるのではないかと期待していたのですが、そんなことはありませんでした。パッケージ画像も一応パンの断面の中央からチョコレートが飛び出ているので、少々誇張しすぎな気がしますがだいたいあっているので、おおめに見ようと思います。
まとめ
食べ応えはなかなかありました。総合的な味の評価としては60点くらい。まぁ普通ですね。値段は他の菓子パンと比べると少々高めなのですが、長期保存が可能なパンの種類の中では標準的な値段だと思います。
日本だと長期保存可能なパンの選択肢としてはコモパンやPascoのロングライフブレット等選択肢があります。コモパンもロングライフブレットも保存期間はだいたい常温で2か月前後で、チョコ味が存在しないかというとそういうわけでもないので、正直これといった強みがいまのところ日本では、無いのではないかと思います。
味に関しても長期保存パンはだいたい防腐剤の影響か通常の菓子パンより酸味が強くなりやすい傾向があり、種類によってはあまりおいしくない物もあるなか、こちらの商品商品は、それなりに味は良いと思います。今後は、チョコの味を特化することやカロリーをひたすら高くするなど差別化をはかっていければ、日本でも残っていけるんじゃないかと個人的に考えています。
夏の期間中はあまりお勧めできませんが、災害時やに備えて一つ買ってみるのもいいんじゃないかなと思います。緊急時にはパンはすぐに食べれて便利なので備えておいて損はないと思います。また、長期保存パンもいろいろと種類が豊富になってきているので、いろいろと食べ比べてみて美味しいものがあれば紹介したいなーと考えています。
コメント